とりいきよのぶ

とりいきよのぶ
とりいきよのぶ【鳥居清信】
(1664-1729) 江戸中期の浮世絵師。 大坂の人。 のち江戸に移る。 俗称, 庄兵衛。 父鳥居清元と歌舞伎の看板絵を描きながら菱川師宣(ヒシカワモロノブ)に学び, 元禄歌舞伎の荒事の味を表現する筆法「ひょうたん足」「みみず描き」を生み出し鳥居派浮世絵の基礎を築いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”